入院について 入院のご案内

ホーム > 入院について > 入院のご案内

入院される方へ

当院は、リハビリを中心として診察し、地域包括ケア病棟・回復期リハビリテーション病棟を有する病院です。一日も早く家庭に復帰できるよう多業種で支援しています。
入院中にお気付きのことがありましたら、遠慮なく医師・看護師または理学療法士などにお申し付けください。
なお、付属施設として通所リハビリ・通所介護・認知症を対象にした通所介護施設を所有し、必要に応じてご利用いただけます。

入院の手続き

入院当日は、1階の受付窓口にお越しください。
病棟看護師が病室までご案内いたします。

入院される方は、次の手続きが必要となります。

  1. 入院誓約書と個人情報の同意書、実費徴収の同意書の記入
    ※親族・連帯保証人の印鑑が必要です。なお連帯保証人は、同居以外の方で住居を有し、独立した生計を営んでいる方になります。

  2. 健康保険証・後期高齢者医療保険証・重度障害者医療費受給者証等の提示
    ※入院中は月1回、保険証等の確認をさせていただきます。入院料支払いの際にご提示ください。
    また保険証等の内容が変更になりましたら、受付窓口でご提出ください。

  3. 診察券の提示(再診の患者さん)

  4. 限度額適応・標準負担額減額認定証の提示

入院時にご準備いただくもの

・・・・・・現在お飲みになっているすべてのお薬とお薬手帳
洗面用具・・・歯みがきセット(コップは割れにくいもの)・タオル・バスタオル・ブラシ・髭剃り
日用品・・・・ティッシュペーパー・シューズ・入れ歯ケース
衣料品・・・・下着・パジャマ(前開きのもの)・リハビリ用の普段着(入院前に使用されていたもの)
その他・・・・洗濯物用の袋(大きめで濡れても丈夫なもの)・オムツ

※レンタルサービス(CSセット)のご案内
 ご入院中に必要となる身の回りのものを病院内でレンタルさせていただくサービスです。タオル類、病衣等の準備や購入、ご家族様による補充、洗濯の必要がなくなるので大変便利です。詳しくは、入院手続きの際にお気軽におたずねください。
 ○Aプラン 日額451円(税込)
  ・病衣  ・肌着(前開き、七分袖) ・バスタオル、フェイスタオル
  ・消耗品(口腔ケア用品、ティッシュ、コップ等々)
 ○Bプラン 日額314円(税込)
  ・バスタオル、フェイスタオル
  ・消耗品(口腔ケア用品、ティッシュ、コップ等々)

ご準備いただくものすべてに名前をご記入ください。
※食事用の箸・コップは当院にてご用意いたします。
※危険物や衛生管理上、他の患者様及び職員に影響を及ぼすと判断されるモノの持ち込み、通信販売等での購入は禁止します。

・危険物(はさみ、ナイフ、果物ナイフ、包丁、護身用具 等)

・化学物質(有毒化学物質、揮発性物質、消毒剤 等)

・生物(動物、植物)

・可燃物(ライター、マッチ 等)

・その他(土壌、鉢植え 等)

 ご家族様、関係者様で即日回収いただけない場合は、没収とさせていただく場合がございます。

※入院中、通信販売等による物品購入は原則禁止しておりますが、諸事情のため必要の際は医師、担当看護師に申し出ください。


入院中のすごし方

お食事

  1. お食事は、医師の指示により栄養士が病状にあった食事を献立いたします。
  2. 病院外からの飲食物を持ち込む場合は、その都度、主治医または看護師などにご相談ください。
  3. 食事の時間は次のとおりです。
 【朝食】 7:30
 【昼食】12:00
 【夕食】18:00

面会

当院では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため面会制限をしておりましたが、令和6年4月15日(月)より下記のとおり制限を緩和させていただきます。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【面会人数】

1回につき2名迄

※18歳以上のご家族様(1週間以内に発熱や風邪症状無しに限ります)


【面会時間】

月・火・水・木・金・土曜日:14時~16時30迄の15分間程度

※日・祝日を含みます


※患者様の病状悪化など、主治医が必要と判断した場合はこの限りではありません。


【面会場所】
病 室

【注意事項】

・玄関での荷物のお預かりは、お受けいたしかねますのでご了承ください。

・不織布マスクを持参のうえ着用して下さい。

・手指消毒の上、ご入室下さい。

・面会時の飲食は禁止いたします。


入浴

医師の指示により、病状や身体能力にあわせて入浴いたします。
入浴できない時は、清拭など行います。

ネームバンド

診察・検査・治療・処置を行う際に誤認防止のために使用いたします。
安全な医療の提供をすることを目的に装着していますので、ご協力ください。

洗濯場

4階と6階にございます。1回100円でご利用いただけます。(テレビカードでも使用可能)

テレビ

当院備え付けのテレビを使用していただきます。専用のテレビカード(1枚1,000円、21時間30分使用可能)が必要となります。
販売機は3〜6階のスタッフセンター横にございます。
テレビのお持込はご遠慮願います。

冷蔵庫

当院備え付けの冷蔵庫を使用していただきます。
冷蔵庫もテレビカードでご利用いただけます。(1回100円、24時間使用可能)
冷蔵庫のお持込はご遠慮願います。

病院出入口

感染予防を図るため入館を制限させて頂いてますが、令和6年4月15日(月)より面会制限の緩和をさせていただきますので、下記のとおり正面玄関開放時間も変更させていただきます。


正面玄関開放時間


月・火・水・金


 8:15~18:30



木・土


 8:15~16:30



日・祝日


 14:00~16:30


【患者様・ご家族様へ】

面会制限緩和に伴い、正面玄関で検温担当者の配置を終了いたします。

そのため玄関での荷物(患者様の洗濯物等)のお預かりは、お受けいたしかね

ますのでご了承ください。


※上記時間外は正面玄関を施錠しております、急を要す事情等がございました

ら入口のインターホンを押してください。スタッフが参ります。

お待ちいただくことがございますが、ご容赦願います。

消灯時間

睡眠を充分にお取りいただくよう、21時に定めております。その後の点灯はご遠慮ください。

外出・外泊

外出や外泊は看護師等にご相談ください。主治医の許可を得て、外出届・外泊届を提出していただきます。
希望される方は、早めにお申し出ください。

入院中の医療機関の受診について

入院中に他の病院・医院での診察やお薬が必要な場合は、必ず医師の許可が必要です。
※医師の許可なく他の病院・医院での受診をされますと、10割自己負担となりますので、ご注意ください

セーフティーボックス

貴重品は床頭台に備え付けてあるセーフティーボックスをご利用ください。
※当院では、常に盗難予防に注意していますが、万一盗難にあわれましても責任を負いかねますので、貴重品などの持ち込みはなるべくお控えください。

付き添い

入院されますと、身の回りのことがご心配になるかと思いますが、当院では通常必要ありません。
ただし、患者さんの年齢・病状等により、医師の許可を得てご家族が付き添うことができます。
ご希望の方は看護師にご相談ください。(寝具等に関してはご自身で準備をお願いします。)

携帯電話の使用

院内での携帯電話の使用は原則可能ですが、以下の注意点を守って頂きご使用をお願いします。

※1.医療機器によっては電波の影響を受け、誤作動を起こす危険性があることをご理解ください。
※2.隣の病室の迷惑にならないよう声や音量を小さくしてご使用ください。
特に午後9時以降は、他の患者さんの睡眠の妨げにならないようマナーを守ってご使用ください。

駐車場

駐車場が大変混雑しますので、入院期間中の駐車はご遠慮いただきますようお願いいたします。

郵便物・宅配物

郵便・宅配物の投函は遠慮なくスタッフへお申し出ください。
入院患者様宛ての郵便・宅配物も「嶋田病院○○様宛」で受付に届きましたら患者様のお部屋までお持ちいたします。
※入院中、通信販売等による物品購入は原則禁止しております諸事情のため必要の際は医師、看護師に申し出ください。

禁煙

病院敷地内は全域禁煙となっています。
トイレや駐車場など人目のないところで喫煙されますと、防火管理上も大変危険ですのでご遠慮ください。
また病院内での飲酒も固くお断りします。

その他

  • 病状によって病室を変わっていただくことがありますので、ご協力お願いいたします。
  • 火災などの非常の際には、職員の指示に従ってください。
  • 診療上または院内の秩序保持のため、必要な指示に従わない場合や他の方の迷惑になるようなことがありますと、退院していただくことになります。
  • 電化製品の持ち込みはご遠慮ください。パソコンの持込みは可能ですが、事前に看護師、又は医療ソーシャルワーカーにご相談ください。
  • 職員に対する謝礼は、一切お断りします。

入院費用

<患者負担>
入院費の自己負担は次のとおりです。
7歳未満7歳以上70歳未満後期高齢者 または
70~74歳高齢受給者
食事療養費標準負担額
診療費の2割診療費の3割診療費の1割~3割
(一般)
月額上限57,600円
※一般以外(現役並みの所得者、市・県民税非課税対象者の方)の月額上限は異なります
年齢に関係なく
1食につき460円


※入院料は、入院日と退院日がそれぞれ1日分として算定されます。
※自己負担額に10円未満の端数があるときは四捨五入いたします。
※負担割合と月額上限は所得により変わります。
※食事療養費標準負担額は所得により変わります。



特別長期入院料について
同じ病気による入院期間が、他の医療機関における入院期間も含めて通算で180日を超えた場合、入院料の一部が特別長期入院料として実費負担となります。負担額は1日につき地域包括ケア病棟910円となります。

個室差額料について
当院では室料差額はございません。

療養病床(当院では4・5・6階病棟)に入院する65歳以上の方は、医療保険の生活療養費(居住費)として、1日あたり370円の自己負担額がございます。


入院費用と支払い方法

計算方法
厚生労働省が定めた診療報酬規程に従って計算しています。

請求期間
毎月10日以降(退院時は当日)1階受付にてお受取りください。
退院当日は9:30以降に請求書発行となります。
毎月1回、保険証の提示をお願いいたします。
お受取り後、2週間以内に現金にてお支払いお願いいたします。

退院会計
退院される場合は、退院時に1階受付窓口でお支払いください。
また、追加伝票の発行等により退院後に追加請求させて頂くこともありますので、予めご了承ください。
なお、予定外の急な退院は、後日こちらの方からご連絡致しますので予めご了承ください。

支払方法
【月・火・水・金】8:30~17:30
【木・土】8:30~16:30
【日・祝】8:30~16:30

1階受付窓口にて現金のみでのお支払いになります。
事前に入院費用の概算額を知りたい方は、病棟又は受付へお申し出ください。

各種書類
保険会社への診断書等を申請する場合には、申込書の記入が必要となりますので、1階受付窓口へお越しください。

退院の手続き
主治医から許可がでて退院が決まりましたら、手続きをいたします。
退院後の療養について、主治医等から説明があります。
退院の準備ができましたら、スタッフステーションにお立ち寄りください。
診断書等の必要な方は、1階受付窓口又は会計窓口に申し込みをお願いします。
お支払いなどでご不明な点がございましたら、1階会計窓口へご相談ください。

※家庭へ退院される方で、退院後も継続的なリハビリ・介護が必要な方に、各種サービスを提供しております。
詳しくは看護師・医療ソーシャルワーカー(1階 地域連携情報サービス室)にご相談ください。
pagetop pagetop
pagetop pagetop
心の痛みがわかる、思いやりのある保健・医療・介護サービスを提供します。サービス業として地域の信頼を獲得します。 心の痛みがわかる、思いやりのある保健・医療・介護サービスを提供します。サービス業として地域の信頼を獲得します。
医療法人 健康会 嶋田病院

〒910-0855 福井市西方1丁目2-11

日本医療機能評価機構認定病院

(C) 2018 Kenkoukai